真珠の保管方法とクリーニング 2
2023.03.14
卒業式、入学式などで真珠のネックレスをお使いになる機会が増えているようです。
当店でもお問い合わせが増えてきました。
前回(12月)は使い終わった後のお手入れについてお話ししました。
今回はお店でお預かりして行うクリーニングとエステについてご紹介します。
真珠は他の宝石と違い、生物が作る物です。お手入れはお肌とよく似ています。気がつくとくすんでいる、曇っている、ということがあります。
そうなってしまったらプロの手にまかせましょう。
真珠のクリーニング。お肌で言うところのピーリングです。真珠の層の一皮を向いて綺麗な層を出すことによって買ったときのようなテリを呼び戻します。
糸替えとセットで、通常2週間ほどのお時間を頂きクリーニングは終了します。
秋田県で真珠のクリーニングを行っているお店はジコードウだけですので、気になる方は是非一度当店まで。
次回は糸替えについてお話しします。