18金特有の柔らかく涼やかで、美しい音色を響かせる『響華』おりんのご紹介です。
おりんは、仏壇での日常拝礼として「お参りにきました」「これから供養します」という意味を込めて、手を合わせる前に鳴らします。
また、音を鳴らすことで邪気を払ったり、場を清めたりする意味があります。
子々孫々まで受け継ぐことのできる価値ある逸品
『響華』のおりんは、子々孫々まで受け継ぐことのできる価値ある金製(K18)のおりんです。
一般的に、仏具は日々お使いいただく(祭祀用)場合、相続税※1の対象外となります。
代々受け継ぐご家宝としてふさわしく、ご家族やご先祖との絆を感じることのできる逸品です。
※1仏具のため、相続税の対象外(非課税対象扱い)となります。
長くご愛用いただける耐久性と唯一無二の音色
耐久性と音色にこだわり伝統工芸職人 上川宗光氏の手により、一点一点手作りで製作されています。
素材には純金よりも強度があり、傷つきにくく、変色しにくいK18を使用しており、長く受け継ぐことのできる耐久性があります。
手づくりで製作されたおりんは、それぞれ唯一無二で個性豊かな音色を奏でます。
現代の住環境に合わせたコンパクトなデザイン
小ぶりなサイズ感は生活に馴染みやすく、美しさと機能性を兼ね備えたサイズで設計されています。
小さな仏壇やリビングの棚にもすっきりと収まり、そのサイズ感は手のひらに収まるほどコンパクトですが、K18の重量感と音色の豊かさを損なうことはありません。
お墓などお参りに持っていくのにも便利で、ペットの供養の為の購入される方もいらっしゃいます。
私たちのこころを清らかにし、極楽浄土にいる仏様やご先祖様、故人に祈りや供養を届けてくれる価値ある響華のおりん。
店頭にて、その清らかな音色をぜひご体感下さい。
(左)1寸(直径約31mm 高さ約26mm 約37g)
¥1,595,000(10%税込)
(右)1.5寸(直径約47mm 高さ約33mm 約53g)
¥2,090,000(10%税込)
※一点ずつ手づくりのため、多少大きさが前後する場合がございます。
※価格は2025年3月現在のものです。
※素材相場により価格は予告なく、変更される場合がございます。ご了承下さい。
※店頭在庫がない場合お取り寄せになります。納期はスタッフまでご確認下さい。
※商標登録6844229号
JIKODOでは、喜平ネックレスやコインペンダントなどのお取り扱いもございます。
また、装身具などのリメイク・お買取も行っております。
大切な方へ贈り物など、お気軽にご相談下さい。