指輪を選ぶときに、どんなところをポイントに選びますか?
一生に一度の大事な指輪選び、後悔せずに選びたいですよね。
前回、『指輪選びのポイント【着け心地】』をご紹介しました!
今回は、【リングの幅】についてご紹介します。
細みの華奢なリングから、幅広のしっかりとした印象のリングまで様々あります。
一番は手とのバランス。その方に似合う幅が必ずあります。
また重ね着けをされる方には、重ねたときのバランスも大切です。
これは、たくさんのリングを着けて比べてみるのがおすすめです!
よく男性様から「目立たない指輪が良いから細みが良いかなと思って…」とうかがうことがあります。
しっかりがっちりとした骨ばった大きな手に細みで華奢なリング。
好みもありますが、アンバランスなイメージで、逆に悪目立ちしてしまう可能性があります。
たくさんのリングを着け比べて、手のとのバランスで自分に似合うぴったりな好みの幅を見つけてみて下さい。
ジコードウではもう1つ、リング幅を選ぶときのポイントをお伝えしております。
それは『年齢を重ねたときの手の変化』です。
お年を召した手でも似合うリングかどうか少し想像していただきながら選んでいただいています。
秋田で90年以上たくさんのご夫婦のリング選びをお手伝いさせていただいているジコードウ。
「数十年前に、ここで買ったのよ」と模様が摩擦で消えてしまうほど、ずっと着け続けて下さるお客様もたくさんいらっしゃいます。
どんなに手の印象が変わっても、「これだけは今でも似合うから着けてるのよ」と嬉しそうにお話して下さいます。
これからリングを選ばれるお二人にも、少し先の自分達をイメージしながら長く愛用していただけるリングを選んでいただければと思っています。
まずは、店頭にてたくさんご試着下さい!
秋田で結婚指輪を探すなら、ジコードウへご相談下さい。
★ご予約はこちら→『お問い合わせ・ご予約フォーム』
★ブライダルのコラムはこちらから→ブライダルコラム一覧